管理人自己流?湯揉み方法〜!♪

はい!今回は自己流?かどうかしりませんが湯揉み方法をしていきたいと思います。

とりあえず、ファーミの湯揉みはどこも載せてないでしょう!(笑

では、第一段階から行って見たいと思います。


第一段階

まぁ、まず湯揉みする前です。型悪いです!はっきりいって!!

 

                          ↑捕球面がきもいですw                         かっこつきません・・・・w

これをいい型にするために湯揉みをするのです。では次の段階へ・・・。


第二段階

いよいよ湯につけます。いくらこんなグラブでも緊張の瞬間です・・・!!

こ、こえ〜!!(笑

はい!ずぶずぶと・・・・。ここで大体3〜4秒つけます。

湯の温度は大体40〜43度っていうところですね。熱すぎてもいけませんよ。

では次の段階へ・・・。


第三段階

こんな感じになりました。湯に浸かって捕球面が黒くなっているのがよくわかります。

ここから、捕球面、型を作っていきます。基本的には普通のグローブと変わりません。

ハンマーでバシバシと・・・。湯冷めしないうちにたたきまくります。たたく場所か自分が捕球面にしたいところです。

私の場合・・・。こんなカンジです。

黄色は、送球をとるためのポケット、青はゴロさばきのためのポケット、赤はギリギリのボールをとるためのポケットです。

赤でも取れるように芯を強くしなければなりません。特に、黄色あたりのポケットをたたきます。

ちなみにピンクは折り曲げ線です。親指の辺りはかるく曲げて起きます。

ファーストはたくさんポケットがあります。まぁ、そうしないとファーストができる型はできませんw

これを全て、湯冷めしないうちにします。大変ですw


第四段階

このように湯を搾り取ります。いろんなところを揉んだり、たたいたりします。しかし、芯をおってはいけません。

こんなこともしてみます。捕球面のしわがなくなります。まぁ、色々します。もう芯が乾ききっています。


第五段階

湯は大体こんな感じになりました。ちょっと湯が汚くなりました。

一時間ほどこのようにして乾かします。もちろん日陰干しですよw日に当てたまま乾かすとカビが沸いてきます。

扇風機に当てて乾かすとなぉ、最適です。大体長くて一週間、私は2日で乾きました。

乾きかけたときにまたポケットをたたいて型を整えていきます。ここがポイントです。


できあがり

かなり型がよくなりました。かわれば変わるものですw

ついでにあまっていたラベルも貼りました。結構いいでしょ??


まぁ、こんなカンジです。あんなに型が悪かったのに良くなるなんて正直驚きです!

しかし、これは最後の手段です。下手したらグラブの寿命を減らします。

やるときはそれそうおうの覚悟が必要ですからね。

まぁ、何事も経験ですからやってみる価値はあるかもしれませんね!!

inserted by FC2 system